バッチ材料について-④金
- 法人営業部 株式会社和心
- 2015年6月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは 和心金属加工工場のコウです。
週末明けの初出勤日、みなさんご機嫌いかがでしょうか。 最近週末になんか習い事したいけど、時間の余裕がなくて 家でゴロゴロする方がましかなーっと思ってました。 なまけものですー笑
さて、今日はバッチ材料の続きを紹介させていただきます。 金です。
貴金属としては最も大きいです。 金は単体では金色と呼ばれる光沢のある黄色い金属であるが、非常に細かい粒子状(金コロイド)にすると黒やルビー色に見える場合があり、時には紫色になります。薄い金箔を光にかざすと、反射と吸収の谷間にあたる緑色に見えます。
展性・延性に優れ、最も薄くのばすことができる金属であり、1グラムあれば数平方メートルまで延ばすことができ、長さでは3000メートルまで延ばすことができる。逆に大きな展延性が精密加工や加工後の製品の耐久性が悪いという弱点にもなります。 金は熱伝導、電気伝導ともに優れた性質を持ち、空気では浸食されないです。 熱、湿気、酸素、その他ほとんどの化学的腐食に対して非常に強いです。そのため、貨幣の材料や装飾品として古くから用いられてきたました。
金については一回では説明切れないですので、詳しく金の種類について話しさせてください。 それでは^^また来週
![シルバー製品のオリジナルグッズをOEM/ODNするなら[和心]](https://static.wixstatic.com/media/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg/v1/fill/w_132,h_62,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg)



コメント